IoTやICTの利活用、DXを推進する中でプロジェクトを推進する上での「知恵袋となってほしい」「ビジネスモデルの検討を支援してほしい」「ステークフォルダーが多いので、推進エンジンとなってほしい」「プロジェクト推進に必要なサプライヤーを紹介してほしい」などご要望をいただくことが多くあります。
そこで、事業化は決まっているが、アドバイザリーサービスを必要としている企業様のために、「アドバイザリーサービス」を提供することとなりました。
※まずは、産業全体を俯瞰し、ビジネスにデジタルを取り込んだ事例や、そのトレンドについて知りたい方は、「事業支援サービス」をご活用ください。
なぜアドバイザリーサービスが必要となるのか
多くの企業において、一線で活躍する社員は多くの場合現場にでており、新規事業のメンバーですべての事業立ち上げの機能を満たすことは困難です。
特に、DXにおいては、企業の内部の状況だけでなく、外部環境にも目を向ける必要があります。
というのも、激しい変化の中、競合を知ろうにも情報収集もままならない、外部の仕組みをうまく活用しようとしてもどういうサービスが存在するのか調べるのも簡単ではない状況です。
こういった状況で、外部の知恵を入れ込む必要性はますます高まっており、多くの方から「アドバイザリーサービスはないのか」というお問い合わせをいただいております。

なぜ、IoTNEWSのアドバイザリーサービスを利用するのか
IoTNEWSでは、立ち上げ当時より、多くの企業のDXやそれに付随する要素技術のトレンドを追いかけてきており、ニュースの記事データベースがそのままDXのトレンドを語れるレベルまで情報が蓄積されてきました。
我々は、これまで蓄積してきた知見と、今後取材を通して知り得た事柄を皆さんの事業に役立たせることができます。
どんなアドバイザリーを依頼することができるのか
アドバイザリーサービスでは、以下のような内容をご依頼いただくことができます。
事業立ち上げ支援 50万円~
事業立ち上げに必要な知見を共有したりプロジェクトの推進を支援します。
事例
- 医療関係製品の販売に関するプロジェクト管理と知財検証支援
- プロダクト開発時のマーケティングプラン立案支援
- IoT事業企画時の外部環境状況まとめ支援
トレンドレポートの作成 30万円〜
過去のIoTNEWSの記事やインタビュー、調査などの内容から、トレンドを紐解き、最新情報を加えて定性的に解説いたします。
事例
- カメラの画像認識やAI技術を用いて実現したサービス
- スマートファクトリーにおける可視化ソリューションのトレンド
- スマートロック事業者のビジネスモデルの現状
DX戦略/IoT活用アプローチの検討支援 100万円~
DXを実現する際の、ビジネスモデルの検討やマネタイズの方針、利用ソリューションの検討などについてコンサルティングいたします。
戦略策定の際は、「デジタルネイティブ思考」に基づいて御社事業を整理しなおし、ビジネスの青図を作り、そこに至るアプローチを明確にする支援をいたします。
ビジネスモデル検討フェーズでは、成功要因やKPIの設定を行うことで、スムーズな導入が実現できます。また、ソリューションや、デバイスのご紹介など、プロジェクトの実現に具体的に必要となるモノやサービスの手配もお手伝いいたします。
戦略全体からのご支援も、部分的なご支援も柔軟に対応いたしますので、まずは御社の方針や課題を、お聞かせてください。
お問い合わせ
アドバイザリサービスに関するご質問、ご要望、お申し込みなど、お気軽にご連絡ください。