AIについてわかっているようでわかっていないという方のために、AIが注目を集めてきた経緯、できることを解説する。
また、後半では、AIを活用した具体的な事例や、今後どういったことが起きるのか、本当に仕事は奪われるのか、といったよく聞くキーワードについても解説する。
動画が長くなったので、前後編で提供するが、両方見ることで、「AIの今と未来」が、一通り理解することができる。
動画で使われた資料が必要な方はこちらよりダウンロードしてください。
会員でない方は、ダウンロードすることができないので、まずはIoTNEWSへの無料会員登録を行ってください。
前編:今更聞けないAIの基本
後編:AIの今と未来
1973年生まれ。IoTNEWS代表。株式会社アールジーン代表取締役。
フジテレビ Live News α コメンテーター。J-WAVE TOKYO MORNING RADIO 記事解説。など。
大阪大学でニューロコンピューティングを学び、アクセンチュアなどのグローバルコンサルティングファームより現職。
著書に、「2時間でわかる図解IoTビジネス入門(あさ出版)」「顧客ともっとつながる(日経BP)」、YouTubeチャンネルに「小泉耕二の未来予報」がある。