株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)と日揮グローバル株式会社は、は、海外プラント建設分野のデジタル化を目指し、プラント建設管理プラットフォームの共同開発を目的とした業務提携契約を締結した。
同契約により、両社は国内にいながら海外の建設工事現場の進捗状況を正確、かつスピーディーに可視化、管理することを可能とするプラットフォームの共同開発に着手し、2022年中に東南アジア、中東での建設工事現場での利用開始を目指す。
共同開発するプラットフォームは、日揮グローバルが保有するプラント建設の進捗管理におけるプロジェクト管理の知見と、ドコモが保有するドローン、AI、セキュリティなどの技術を組み合わせ、海外の建設工事現場の進捗管理を遠隔で行えるものである。
具体的には、米国Reconstructが提供するビジュアル施工管理システム「Visual Command Center」を採用し、ドローンや360度カメラで逐次撮影した建設工事現場の画像データを抽出し、3D設計データを組み合わせ、工程スケジュールのデータと連動させることで、遠隔地にいながらリアルに、かつ工期の進捗状況と合わせて可視化することでより正確な建設現場の進捗管理を行うことが可能となる。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。