BBIX株式会社と日本電気株式会社(以下、NEC)は、事業を支えるITシステムやアプリケーションの外部接続環境を強化するためのパートナーシップを推進している。
NECは、印西データセンター、神奈川データセンター、神戸データセンターにBBIXのクラウド型ネットワークサービス「Open Connectivity eXchange」(OCX)の接続拠点を設置し、相互接続可能にした。
そして本日、クラウド基盤サービス「NEC Cloud IaaS」のインターネット接続が強化され、2024年3月1日から提供を開始することを発表した。
今回、「NEC Cloud IaaS」の強化として、DXに取り組む顧客のクラウドリフトやDR設計、運用の自由度向上のため、グローバルIPアドレスをリージョンやリソースに紐づけない提供形態を採用した。
現在は、「NEC Cloud IaaS」神戸リージョンで提供を開始しており、順次対象を拡大する予定だ。
今後は、両社のパートナーシップに基づき、BBIXのネットワークソリューションとNECのデータセンターやクラウドサービスを組み合わせ、接続拠点を意識しない通信網を展開することを目指すとしている。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。