昨今、企業のデジタル化が進む中、IT機器の調達・設定・運用・更新といったライフサイクルに関わる業務が年々複雑化・煩雑化している。
こうした中、大日本印刷株式会社(以下、DNP)とグループ会社の株式会社DNPロジスティクスは、DNPロジスティクス三芳センター内に、「LCM(Life Cycle Management)センター」を開設したと発表した。
「LCMセンター」は、IT機器運用の業務効率化を支援するものだ。セキュリティ体制を整えているほか、企業などに向けてIT機器のキッティング(すぐ使える状態への整備)から保管・管理、配送までを代行するBPO(Business Process Outsourcing)サービスを提供する。
また、コールセンターの常時対応体制を整えているほか、B2B事務局による進行管理や、インバウンド業務・アウトバウンド業務などを支援する。
なお、「LCMセンター」の作業エリアは約1,000m2を有し、さまざまな企業の業務内容や規模に応じて拡張可能なスペースを併設している。これにより、1日あたりタブレット端末約5,000台(年間120万台)のキッティング等を行える体制を整えているのだという。
セキュリティに関しては、情報漏洩や不正アクセスへの対策を講じ、IT機器に登録・削除する個人情報などの機密情報や企業のIT資産を管理するとしている。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。