エクセリ、年間44体のRPAロボットを内製化で開発し業務を効率化

株式会社エクセリは、業務効率化を目的に、44体のRPA (ロボオペレータ)の開発・運用をを完全内製化することに成功したと発表した。

これまでエクセリでは、定型業務の増加による属人化・業務遅延が発生しており、外部へ依頼していたが、内製化による自走体制を求めていた。

そこで今回、モンゴル人・ベトナム人社員が開発・運用の中核を担い、各チームに専任担当を配置する形で、1年間で44体のRPAロボットを構築した。

これにより、データ処理、帳票出力、メール送信、システム間連携などを自動化した。

ロボオペレータの稼働体制と導入効果

また、業務時間の削減やエラー率の改善、工数削減を実現し、「RPAなしでは業務が成り立たない」ほどに業務基盤に定着したのだという。

なお、各チームには専任担当者が配置されているため、現場レベルでの改善と運用を自律的に推進することができる。

今後は、自然言語処理を活用した問い合わせ対応や、AIによるデータ分析や予測、RPAによる実行を組み合わせ、業務効率化を推進していく計画だ。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録
モバイルバージョンを終了