日本ビジネスシステムズ株式会社(以下、JBS)と千代田化工建設株式会社は、産業設備およびプラント業界向けに提供するクラウドサービスの構築・提供に関して、協業を行うことを発表した。
今回の協業では、千代田化工建設がプラントの運用保守管理プラットフォームサービスを「Microsoft Azure」(以下、Azure)上で開発・提供するにあたり、JBSがクラウドの知見を活かして支援をしていくとしている。
具体的には、千代田化工建設の独自のエンジニアリングノウハウやデータ分析解析力と、JBSの「Azure」に関するノウハウを掛け合わせたソリューションを提供することで、O&M業務のDXを推進していく。
両社は、マイクロソフトのクラウドサービスを活用する理由について、多くの提供先とデータ連携ができる点や、グローバルなサービス展開が可能であること、AIの活用を視野に入れた付加価値が提供できることなどを挙げている。
また、JBSがこれまで製造業をはじめとする顧客に、「Azure」を中心としたマイクロソフトのクラウドサービスを提供してきたことも理由として挙げられている。
なお、JBSは、クラウドサービスの構築に際し、「Azure」をはじめとするマイクロソフトクラウド製品のライセンス提供・管理・テクニカルサポートや、千代田化工建設が既に提供している既存サービスとの統合サポートなどを行っていくとしている。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。