TOPPANデジタルとセントケア・Replus、スマートグラスで訪問看護を支援する実証を実施

TOPPANデジタル株式会社とセントケア・Replus株式会社は、訪問看護を行う看護師や医師に向けて、スマートグラスを活用した訪問看護支援の実証実験を2024年4月末から2024年5月末まで実施した。

この実証では、TOPPANデジタルが提供するスマートグラスによる遠隔作業支援サービス「RemoPick(リモピック)」を使用。患者の自宅で訪問看護にあたる看護師がスマートグラスを装着し、クリニックの医師と、遠隔から患者の様子をリアルタイムで共有し診察や処置を行った。

医師は、看護師の見ているスマートグラス越しの映像を基にポインター機能を使用して指示ができた。看護師は両手が自由に使えることなどから、遠隔からの医師の指示を聞きながら、同時に患者への処置を行うことができた。

「RemoPick」を活用した訪問看護診療のイメージ

この実証を通して両社は、訪問看護支援における「RemoPick」の有用性を確認したとしている。

なお、2024年7月20日に開催される「第6回日本在宅医療連合学会大会」において、実証の協力先であるひまわり往診クリニックの前島理医師により、実証の一部が紹介される予定だ。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録
モバイルバージョンを終了