TOP >
ヘルスケア・医療 > ユニキャストと常磐ヒラメディカル、AI搭載自立走行型ロボット「temi」を病院に導入し特殊診察を動画で説明
株式会社ユニキャストと常磐ヒラメディカルは、AI搭載自立走行型ロボット「temi(テミ)」を、医療法人惇慈会 日立港病院に導入したと発表した。
「temi」は、障害物や人を回避しながら、指定場所への案内や自動巡回をすることができる自律走行型のロボットだ。
今回、「temi」を導入することで、特殊診察を動画で説明し、患者は動画をその場で閲覧することができるほか、繰り返し閲覧やQRコードから病院以外の場所から閲覧することができる。
「temi」を活用した診察の流れ
これにより、これまで実施していた看護師の検査説明・入院案内説明時間や質問回答時間を、1患者あたり約20分削減することができたのだという。
今後は、院内案内役や院内巡回役など、「temi」の役割を拡張させていくとしている。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。
また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。
そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。
- DXに関する最新ニュース
- 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
- 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
- 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ
など、多岐にわたるテーマが配信されております。
また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。
無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。
ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。
無料メルマガ会員登録
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。