TOP >
メタバース > 野原グループ、VR撮影・3D測量の点群データからBIMモデリング化を支援する「Scan to BIM」を提供開始
野原グループ株式会社は、VR撮影および3D測量で自動生成される点群データからのBIMモデリング化を支援する「Scan to BIM」を、2023年9月下旬よりサービス提供する。
「Scan to BIM」は、Matterportシステム等のVR撮影および3D測量により取得できる点群データを使い、BIMモデル化するサービスだ。VRカメラによる撮影から点群データの取得は最短で1~2日程度で完了する。
「Scan to BIM」のサービス提供の流れ(マーターポートを使って、野原グループがVR撮影または3D測量する場合)
既存建物のデジタル化(BIMモデル化)に加え、改修工事における現場調査、図面作成(2D図面の生成等)も支援する。
なお、BIMモデリングは、野原グループと株式会社エヌ・アンド・アイ・システムズのBIMセンターらが実施する。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。
また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。
そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。
- DXに関する最新ニュース
- 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
- 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
- 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ
など、多岐にわたるテーマが配信されております。
また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。
無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。
ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。
無料メルマガ会員登録
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。