キヤノン株式会社と、富士通株式会社は、ネットワークカメラを活用した新たな映像ソリューションの共同開発を行う。キヤノンが持つ映像の高画質化技術や解析技術と、富士通が持つサービス基盤を組み合わせることで、ネットワークカメラを使用したさまざまなソリューションの提供を目指す。
キヤノンは、ネットワークカメラの映像を高画質化する技術に加え、年齢や性別、人の動線などを分析する映像解析技術の開発を進めてる。
これらの技術と、富士通の情報利活用ビジネスプラットフォーム「FUJITSU Retail Solution CHANNEL Value(チャネルバリュー)」および位置情報サービス「FUJITSU Intelligent Society Solution SPATIOWL(スペーシオウル)」を連携させ、同社が提供する「FUJITSU Cloud Service」上で、以下の映像ソリューションを2016年中に実用化することを目指す。
■ 流通業向けソリューション
ネットワークカメラで撮影した店舗内の映像を解析することで得られる、来店者の性別や年齢層、動線、店内の混雑や滞留状況などの情報を「CHANNEL Value」で分析し、最適な売場の配置や、来店者層に合わせた販売促進活動などを提案し、より魅力的な店舗づくりを支援する。
■ 公共(観光業)向けソリューション
観光地に設置されたネットワークカメラと「SPATIOWL」を組み合わせることで、観光客の人数や動線、混雑度などの状況を把握し、自治体や観光施設を活性化するソリューションを提供する。また、観光地の高画質なライブ映像や静止画像を提供するなど、観光客にも魅力あるサービスを提案する。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。