i-PRO、夜間利用できるAIプロセッサ搭載の小型球体IR-PTZカメラを新発売

企業:

i-PRO株式会社は、夜間や暗闇でも監視が可能な新型の屋外用小型PTZ(パン・チルト・ズーム)カメラ2機種を、2023年10月・11月に発売する。

今回発表された機種には、40倍光学ズーム、最長照射距離250mの赤外線(IR)LED、AIプロセッサが、球体ボディに搭載されている。

また、別売のオプションであるAIアプリケーションを用いることで、動体検知、マスク非着用検知、人物属性識別、車両属性識別、混雑検知などから、最大2つまで同時に使用することが可能だ。

なお、AI音識別アプリケーションは無償でプリインストール済みだ。

さらに、AI物体検知とテンプレートマッチングを組み合わせたAI自動追尾を標準搭載しており、人や車両を検知する。従来必要だったコントローラでのジョイスティック操作の代替として、被写体を追尾することができる。

パン速度は最大700°/秒だ。プリセット移動中にパン・チルト・ズーム・フォーカスの動作を同時に行うことで、プリセット時間の極小化を実現している。また、高耐久ギアの採用でメンテナンス頻度も軽減している。

セッキュリティに関しては、第3者機関発行の電子証明書「Global Sign」に加えて、米国連邦情報処理標準規格(Federal Information Processing Standards)であるFIPS 140-2 Level3に認定されたハードウェアを搭載し、データ保護性能を強化している。

本体は小型化や耐重塩害化(ISO14993準拠/対象品番:WV-X66300-Z4LS)、防塵防水規格「IP66」や耐衝撃保護等級「IK10」に対応していることから、天井高の低い場所や軒下、沿岸などへの設置も可能だ。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録
モバイルバージョンを終了