日本ピザハット株式会社は、同社が展開するピザチェーン「ピザハット」において、AIとピザ職人であるピザハットの商品開発員により、全ピザのモッツァレラチーズ量を130%に増量することを決定し、2024年10月21日より全国の店舗で発売を開始する。
今回の新たな商品は、味を数値化・チャート化して評価できるAI味覚センサー「レオ」と、ピザハットの開発ユニットの知識と経験を融合させて開発したものだ。
「レオ」を活用し、甘味、塩味、酸味、苦味、うま味の各要素を詳細に分析し、それぞれ数値化した結果、現行のピザにチーズの量を120%から150%に増やすと、相性度が95点以上になり、「非常においしい」と評価されることが分かった。
さらに、チーズ量の分析を重ねたところ、現行のピザの生地やソース、具材との相性度ではモッツァレラチーズ量が130%と140%が高く、150%だと下がるという結果に。それを受け、売上上位12種類のピザで商品開発員による試食を重ねたところ、140%や150%ではチーズの量が多すぎて味のバランスが崩れる結果となった。
そして最終的に、全てのピザに適用可能な「黄金比」は130%であるとし、発売に至った形だ。
なお、発売に先駆けて10月17日よりWEBムービーを公開し、同日オープンする特設サイトでは第一弾コンテンツとして「チーズ130%、うまさの黄金比の秘密」を公開するとのことだ。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。