TOP >
スマートホーム > パナソニック、野菜を自動認識して食材管理するAI搭載の冷蔵庫を新発売
パナソニック株式会社は、冷凍冷蔵庫CVタイプに「冷蔵庫AIカメラ」を搭載し、家庭の食材管理を支援する新製品を2024年5月下旬に発売すると発表した。
そこで今回発表された新製品では、「冷蔵庫AIカメラ」を新たに搭載し、無線LAN接続してパナソニック「Live Pantry」アプリと連携する。これにより、外出先から冷蔵室・野菜室・冷凍室の庫内画像を確認できる。なお、利用にはCLUB Panasonic IDが必要だ。
さらに、AIによる野菜の自動認識機能と、野菜の消費期限に基づいて優先的に消費すべき野菜とそのレシピを提案する機能を搭載した。
新しく入庫された野菜を確認すると、野菜の種類と登録日から利用期限目安を算出しリストに反映するため、早く使った方が良い食材に応じたレシピが提案される仕様だ。
「Live Pantry」アプリによるレシピ提案のイメージ
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。
また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。
そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。
- DXに関する最新ニュース
- 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
- 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
- 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ
など、多岐にわたるテーマが配信されております。
また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。
無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。
ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。
無料メルマガ会員登録
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。