株式会社DATAFLUCTと株式会社セゾン情報システムズは、、DATAFLUCTのノーコードクラウドデータプラットフォーム「AirLake」と、セゾン情報システムズの日本発iPaaS(クラウド型データ連携プラットフォーム)「HULFT Square」を連携し、バックオフィス業務削減が可能なソリューションを提供を2023年9月6日より開始した。
あわせて、社内外のデータを活用した業務改善を始めたい企業のPoCを募集する。
「AirLake」と「HULFT Square」を連携することにより、「オンプレミスも含めたあらゆる環境のデータ」や「非構造化データ」のデータ収集・整理・分析を自動化し、情報検索やレポーティングなどが可能となる。
非構造化データを活用することで、画像を基にした異常検知や社内ドキュメントの分析、問い合わせの音声データからインサイト抽出するなどが可能だ。
なお、「AirLake」は、東芝デジタルソリューションズ株式会社が提供する「AI OCR文字認識サービス」および「RECAIUS(リカイアス)ナレッジプラットフォーム」と連携しており、手書き自由記述を含め、書類のデータ読取から整理・共有・活用までを行うことができる。
活用例としては、「カスタマーサポートにおける、集計や分析の省力化、自動化」や、「開発部門における、データ収集、リスト作成の自動化」、「セールスにおける、商談内容の自動記録」や「法務部門における、リーガルチェックの省力化」が挙げられている。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。