株式会社インターネットイニシアティブ(以下、IIJ)は、オンプレミス・クラウド含む企業システムの監視・運用にかかる業務を自動化するSaaS「IIJ統合運用管理サービス」(以下、UOM)において、従来のサーバ機器に加え、新たにルータやファイアウォールなど主要メーカのネットワーク機器のインベントリ情報(IT資産情報)を自動収集する機能を追加し、2023年9月26日より提供開始する。
今回、ITシステムのインベントリ情報を自動収集し一元管理する機能である「構成管理」に、新たにネットワーク機器情報の自動収集機能を追加することにより、多拠点に展開されたネットワーク機器の一元管理や、頻繁に発生する脆弱性への対応、保守情報管理による保守契約切れ防止などが可能になる。
機器情報の自動的な取得は、対象機器にエージェント(専用のソフトウェア)をインストールすることなく行うことができる。そのため、対象機器が多量にある大規模なシステムにおいても、容易に導入することが可能だ。
また、ネットワーク機器のファームウェアへの脆弱性発見時には、検索機能を使うことで該当の機器をすぐに確認し、脆弱性対応が可能になる。
なお、対応ネットワーク機器メーカは、「A10 Networks」「Aruba Networks」「Cisco Systems」「F5」「Fortinet」「Juniper Networks」「Palo Alto Networks」で、今後対応メーカーを拡大する予定だ。
価格は初期費用0円で、月額費用がノードあたり500円となっている。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。