株式会社アクティオ、株式会社大林組、株式会社坂井電機は、リモコン操作で重量物を搬送できる半自動ロボット低床式重量物搬送台車「ストローダー」を開発した。
「ストローダー」は、大林組が開発し、アクティオと坂井電機が製品化した、リモコン操作で重量物を搬送できる半自動ロボットの搬送台車だ。
ゲームパッドを採用した無線コントローラを使用しているため、フォークリフト等の運転資格がなくても操作することができる。
また、メカナムホイールを搭載しており、全方位への走行が可能で、狭い通路やその場での旋回、斜面や段差も走行可能だ。
さらに、ジャッキアップ機能を搭載しており、荷物の真下に入り込んでの運搬が可能になった。これにより、荷物の積み替えをが不要となる。
販売形態は、2025年初旬にレンタルを予定しており、建設現場・大型工場・物流倉庫等の分野に提供する計画だ。
なお、「ストローダー」は、2024年5月22日から24日まで幕張メッセで開催される「第6回 建設・測量生産性向上展 CSPI-EXPO2024」に参考出展される。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。