ゼンリン、EV充電スタンドのリアルタイム利用状況を配信する「満空情報」を提供

北九州市に本社を置くゼンリンは、電気自動車(以下、EV)充電スタンドの使用状況を把握できる「満空情報」の提供を始めた。

「満空情報」は、複数の充電ネットワーク事業者が、個別に管理する充電スタンドの使用状況をリアルタイムで集約し、配信するサービスだ。

これにより、自車位置や目的地付近のEV充電スタンドの満空情報、EV充電スタンドの故障状況や休止情報を確認することで、先着車がいるEV充電スタンドや、故障中のEV充電スタンドへの案内を回避したり、EV充電スタンドを経由するルート案内時に満空情報を加味することで、充電渋滞を回避したりすることが可能だ。

第一弾として、株式会社エネゲートとBIPROGY株式会社が管理する約4,800口(2023年12月末時点)の充電スタンドの利用状況を、自動車メーカやナビメーカ、EV関連サービス事業者に2024年1月24日から順次提供する。

今後は、対象となる充電ネットワーク事業者を追加する予定だ。また、さらに多くの充電ネットワーク事業者と連携し、多くのEV充電スタンドの使用状況を提供することで、EVの普及と利用者満足度の向上に貢献する計画だ。

なお、ゼンリンは、「EV充電スタンド情報」特設サイトを公開しており、全国のEV充電スタンドの最新情報、都道府県別情報、位置情報、コネクタタイプなど、ゼンリンが保有する様々な情報や、EV環境に関するコラム記事などを発信している。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録
モバイルバージョンを終了