SBS東芝ロジスティクスは2月16日、AGV(無人搬送車)でパレット2枚を牽引できる独自の牽引台車を開発し、家電物流倉庫の関西支店で、1月26日から運用を開始したと発表した。
今回、開発・導入したAGVは、パレット2枚の同時搬送に加え、多段台車とパレットを組み合わせた搬送ができる。牽引台車前後にAGV連結方向を切り替えるスイッチングバック走行を採用することで、発着地点の旋回スペースを削減した。また、庫内事故を防止するため、安全ツールで走行時のパレット転倒防止対策を行った。
SBS東芝ロジスティクスでは、今までフォークリフトで対応していた作業の一部分を、開発したAGVと牽引台車に切り替えることで、フォークリフトの長距離移動の大幅な削減に成功。搬送効率の向上と、労働時間の削減を実現したという。
同社は、2017年から、働き方改革の一環で、「平台車囲み式」や「カゴ台車囲み式」など、現場に最適な牽引台車や安全ツールを独自に開発。現在、5台が倉庫で稼働している。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。