株式会社ドコマップジャパンは、株式会社トランストロンが提供するクラウド型運行支援サービス「ITP-WebService V3(アイティーピーウェブサービス ブイスリー)」と、ドコマップジャパンの動態管理サービス「DoCoMAP(ドコマップ)」とを連携し、2024年12月より提供を開始した。
「ITP-WebService V3」は、車両位置や作業進捗をリアルタイムに把握し、IT点呼や労務管理の仕組みを搭載したクラウド型運行支援サービスだ。
一方「DoCoMAP」は、GoogleMapsをプラットフォームに、車両に取り付けたGPS端末から発信された位置情報をリアルタイムに表示・管理する動態管理サービスだ。
今回、トランストロンが提供するデータ連携基盤「ITP-WebMP(アイティーピーウェブ・マーケットプレイス)」を用いて、富士通デジタコを搭載した車両での「DoCoMAP」利用を「ITP-WebService V3」から申し込むことで、車両の位置情報の他、積載状態(実車・空車)や進行方向、平均車速と共にDoCoMAPへ表示することが可能になった。
サービス提供価格は、1IDあたり500円だ。
なお、ドコマップジャパンでは、これまでにCENTLESS社製のデジタコ「OCTLINK(オクトリンク)」とデータ・テック社製のデジタコ「SR Advance(エスアールアドバンス)」との連携実績があり、今回のトランストロンとの連携は3例目で、より多くのGPSサービスに対応し、物流の効率化を目指すとしている。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。