日本の農業は、従事者の高齢化や深刻な労働力不足問題に直面している。この課題を解決するため、政府の規制改革推進会議はドローンを活用した農薬散布の規制を緩和し、農林水産省はドローン散布に使用できる農薬の範囲拡大などを進めている。
そのような中、株式会社オプティムと株式会社エンルートは、AI・IoT・ドローンを活用したスマート農業推進に向けて協業した。
同協業により、ピンポイント農薬散布を実現する圃場管理サービス「Agri Field Manager(アグリ フィールド マネージャー)」と農業用大型ドローンを連携させ、自動飛行散布ドローンの開発を目指す。
また、オプティムのAI解析技術やスマート農業ソリューションと、エンルートのロボティクス技術を連携させ、スマート農業を実現するサービス提供を目指す。
今後オプティムとエンルートは、2020年3月を目標に新サービスの販売開始を検討していく。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。