TOP >
農業 > AGRIST、農業用IoTセンサー「MIHARAS」を活用して圃場の生産性の向上と見回り省力化に向けた検証を開始
AGRIST株式会社は、AGRISTが開発する農業用の収穫ロボットに、株式会社NTTドコモが販売する農業用IoTセンサー「MIHARAS(製造元:ニシム電子工業株式会社)」を導入し、生産性の向上と見回り省力化に向けた検証を開始した。
アグリストの農業用収穫ロボットは、ビニールハウス内に張ったワイヤーをつたって空中移動し、搭載カメラがピーマンを画像認識し収穫するロボットである。
今回、ロボットが蓄積した画像データや収穫データとMIHARASで収集したデータを活用し、クラウドシステムで圃場データを見える化する。これにより、利用者はスマートフォンなどの端末を活用してロボットの状況を知ることができる連携をめざす。
MIHARAS
https://www.youtube.com/watch?v=F64KQB1vkMo&feature=emb_logo
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。
また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。
そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。
- DXに関する最新ニュース
- 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
- 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
- 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ
など、多岐にわたるテーマが配信されております。
また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。
無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。
ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。
無料メルマガ会員登録
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。