IBMは、同社のAI「IBM Watson」を、あらゆるクラウド環境で利用可能にすることを発表した。
IBM Watsonである「Watson Assistant」や「Watson OpenScale」などが「IBM Cloud Private for Data(以下、ICP for Data)」のサービスとして加わることで、IBM Cloudでも、他のパブリッククラウドでも、ハイブリッドクラウドやマルチクラウド環境でも実行できるようになる。
ICP for Dataは、データの蓄積から探索/加工、分析、活用まで、一貫したデータ環境を提供するソフトウェア製品。オープンソースの Kubernetesコンテナ・オーケストレーション・テクノロジーをベースにしたプラットフォームのため、従来型のデータプラットフォームに比べてインフラの俊敏性・管理性が高く、オンプレミスやクラウドどこでも稼働可能だ。
企業はベンダーロックインを解消し、データをどこにホストしていても、AIをデータに活用できる。また、ビジネスの効率と成果を高めるために、ビジネス・プロセスを自動化するAIソフトウェアをデプロイできる。新しいAIデジタル自動化ソフトウェアにより、顧客はビジネス・プロセスのパターンを発見した上で、AIを組み込んだプログラムを作成して特定のワークフローを自動化できる。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。