株式会社ワコールは、インナーウェア選びにおける利用客満足度の向上をめざし、デジタル技術を活用した接客サービス「3D smart & try(スマート アンド トライ)」を開始し、そのサービスを体験できるインナーウェアショップ「ワコール3D smart & try」を2019年5月30日に東急プラザ表参道原宿にオープンする。
「3D smart & try」では、ワコール独自の3Dボディスキャナーと接客AIにより、サイズ・体型・好みのデザイン・シルエット等に対応した最適なブラジャーを数多くある中から絞り込んで提案する。また、利用客のセルフサービスでサイズ計測、試着、商品の検索、購買ができ、デジタル技術を活用したワコール独自のカウンセリング体験も受けることが可能である。これにより従来のブラジャー選びのストレスを軽減するインナーウェア選びが体験できるという。
3Dボディスキャナーは、約150万点の点群によって周径だけでなく体積(バストのボリューム)を5秒間で計測し、体型の特徴を判定することができる。また、1人で計測することができる。計測したデータは、店内のタブレットで体型分析や過去のデータと比較するなど、楽しみながらボディケアに活用できる。
接客AIは、利用客の悩みや要望と、商品の素材や形状などの要素、さらにワコールが独自に培った接客ノウハウが学習されており、店内のタブレットで悩みや好みのデザイン、シルエットを選択すると、計測したサイズや体型のデータとあわせておすすめの下着を提案する。また、からだの計測データやおすすめ商品、カウンセリングで得た情報を、パーソナルシートとして発行することもできる。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。