ソニー株式会社とマイクロソフト コーポレーション(以下、マイクロソフト)は、Direct to ConsumerのエンタテインメントプラットフォームおよびAIソリューション領域で、新たな顧客体験を開発するため、戦略的提携を発表した。
両社は、それぞれのゲームやコンテンツのストリーミングサービスでの用途を目的とした、将来のクラウドソリューションをMicrosoft Azureを活用して共同開発する。また、ソニーのゲームやコンテンツのストリーミングサービスに、現在のAzureのデータセンターベースのソリューションの利用も検討する。
これにより、それぞれの世界中のユーザーに、より充実したエンタテインメント体験を提供するとともに、コンテンツ制作者コミュニティに向けて、より良い開発プラットフォームを提供することを目指す。
さらに、両社は、半導体とAIの分野での協業も検討する。半導体においては、新しいインテリジェントイメージセンサーの共同開発の可能性を探る。ソニーのイメージセンサーとマイクロソフトのAzure AIテクノロジーをクラウドとエッジを跨いでハイブリッドに統合し、ソニーの半導体とマイクロソフトのクラウドテクノロジーを活用したソリューションを合わせ、より強力で便利なサービスを法人顧客向けに提供することを目指す。
AIに関しては、直感的でユーザーフレンドリーなAI体験を提供するため、マイクロソフトの高度なAIプラットフォームとツールをソニーのコンスーマー製品で採用することを検討するとした。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。