ねこは、泌尿器疾患にかかりやすいため、尿の情報を管理することは大変重要である。
そこで、スマートねこトイレ「toletta(トレッタ)」を手掛ける株式会社ハチたまは、新バージョンである「toletta2」の先行販売を開始した。toletta2では、従来の機能にあったねこの体重やトイレの滞在時間などに加え、新たに尿の量・回数を測定する機能が追加された。
ねこがトイレに入ると、正面のカメラで動画を撮影しAIがどのねこかを見分ける。従来は画像だけだったが、新バージョンでは撮影した動画もアプリに表示されるため、外出先でもねこの様子がわかる。
自動で取得した体重や尿などの健康データをAIが解析し、毎日のねこの状態を判定するため、いち早く異変に気づくことをサポートする。ねこの状態に問題があるときは、アプリ上からすぐに獣医師へLINEで相談できる。アプリ上の動画やデータを獣医師にシェアすることで、正確な情報に基づいたアドバイスを受けることができる。
また、カレンダー・メモ機能が追加され、毎日のねこのようすやフードなどの情報をメモや写真で残すことができる。さらにtoletta2では、ねこの属性や健康データに基づいた適切なフードを自動で選定しレコメンドする。
スマートねこトイレ「toletta2」は、定価29,800円(税別)で、本年12月から順次発送予定だ。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。