近年、地方自治体においては、より公平で迅速な住民サービスを提供することが期待されており、様々な業務に適切な人材を配置することが必要である。
適切な人員配置のために定期的な人事異動が行われている。その人事異動に伴う業務は人手で行われる事が多いため、多大な業務負荷が生じており、かつ、業務の属人化も課題となっている。
このような状況を受け、NECソリューションイノベータ株式会社は、自治体の職員配置の最適化と業務の効率化に向けて、福島市および日本電気株式会社との共同のもと、AIを活用した実証実験を開始する。
同実証実験は以下の2点に関して検証を行う。
- 福島市全職員の異動候補者案および最適配置案の選定・検証
これまで人手で行っていた福島市の全職員を対象にした異動候補者の選定や、人手では難しかった最適配置案をAIで選定し、検証を行う。 - 暗黙知も含めた人材配置の条件の探索・検証
過去の異動情報から、既存の条件や暗黙知となっているルールを探索して明文化する。探索した条件と過去の異動情報を突合させて、AIに繰り返し学習させることで確度を高め、最近の人事情報から既存の条件を満たした最適な人材配置ができるかを検証する。また、暗黙知となっているルールが検出された場合には、そのルールも含めた検証を行う。
NECソリューションイノベータは、同実証実験の結果をもとに、職員一人ひとりのライフイベントに合わせた最適な働き方の提案や、職員の保有スキルに合わせた最適な部署の推薦などを検討していくという。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
大学卒業後、メーカーに勤務。生産技術職として新規ラインの立ち上げや、工場内のカイゼン業務に携わる。2019年7月に入社し、製造業を中心としたIoTの可能性について探求中。