人工知能を用いたイノベーション創出に世界中が挑む中で、 ABEJAはディープラーニングというコアテクノロジーを武器に、市場と向き合い小売業を中心とするクライアントに価値提供を行う企業だ。
4/1より、ABEJAに、元インテル株式会社 取締役 兼 副社長執行役員の宗像義恵(むなかた よしえ)氏が、経営顧問として就任した。
宗像氏は、インテル株式会社において技術支援やマーケティング活動を統括されていた。
【宗像義恵(むなかたよしえ)氏 略歴】
1981年、 東京都立大学工学部卒業。 1983年、インテルジャパン株式会社(現インテル株式会社)に入社し、管理本部情報 システム部に配属。 1992年よりマーケティング本部マーケティング・マネージャーとして製品マーケティングやマーケティング・プログラムを担当。ソフトウェア技術部長、プラットフォーム技術マーケティング部長、組込型半導体製品マーケティング部長、戦略マーケティング部長なども歴任する。
その後、コミュ ニケーション製品事業本部長、 社長室長経営企画担当、事業開発本部長などを歴任。2009年4月より取締役副社長に就任。 2016年3月末に、インテル株式会社 取締役 兼 副社長執行役員を退任し、同年4月1日より、株式会社ABEJA経営顧問に就任。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
IoTNEWS代表
1973年生まれ。株式会社アールジーン代表取締役。
フジテレビ Live News α コメンテーター。J-WAVE TOKYO MORNING RADIO 記事解説。など。
大阪大学でニューロコンピューティングを学び、アクセンチュアなどのグローバルコンサルティングファームより現職。
著書に、「2時間でわかる図解IoTビジネス入門(あさ出版)」「顧客ともっとつながる(日経BP)」、YouTubeチャンネルに「小泉耕二の未来大学」がある。