口の動きを見て言葉を読み取る難聴者にとっては、マスクの着用が必須となった昨今の状況が、コミュニケーションを取るうえで大きな障壁になっている。
ソースネクスト株式会社とNPO法人Silent Voiceは共同で、AIボイス筆談機「ポケトークmimi」を使った実用検証を2021年10月より開始する。
同製品は、話した音声をリアルタイムに文字に変換し、画面に表示できる筆談機である。耳の遠い人に大声で話す必要も文章を手で書く必要もなく、話して画面を見せるだけでスムーズに筆談できる。は文字で伝えられるので、マスクをしながらでも会話が可能だ。
今回、大阪府の小学校、中学校、高等学校、特別支援学校に対して同製品の貸出を希望する学級を募集し、2ヶ月から最大6ヶ月間、延べ最大550学級で教師が同製品を利用して授業を行ない、耳の聞こえない・聞こえにくい児童および生徒をサポートするほか、友人や家族とのコミュニケーションに使用してもらう。そして、児童および生徒やその家族、教師などにどのような変化があったかを調査し、同製品の実用性を検証する。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。