住友ゴム工業株式会社は、10月8日から10月24日の期間に全国のタイヤセレクト直営店で実施される「DUNLOP全国タイヤ安全点検」にて、プロの点検に加え、AIタイヤ点検ツールを導入する。
今回導入されるAIタイヤ点検ツールは、株式会社Ridge-iの協力により開発された画像認識AIソフトウェアで、スタッドレスタイヤやオールシーズンタイヤを含む全タイヤの摩耗状態を判定することができる。
スマートフォンのアプリケーションで、タイヤの路面と接触する部分であるトレッド部を撮影し、画像をAIが解析。主溝の深さの目安に加え、センター摩耗・ショルダー摩耗といった偏摩耗を判定する。
AIによる摩耗状態の判定は3段階で色別に表示され、店舗スタッフによる目視でのキズやヒビの有無を加え、「問題なし」「ローテーション推奨」「交換が必要」の3段階の点検結果を表示する。
顧客は撮影した画像を見ながら点検結果が確認できるとともに、「AIタイヤ点検結果カード」のQRコードを読み込むことで、オンラインでも点検結果を確認することができる。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。