キヤノンITソリューションズ株式会社(以下、キヤノンITS)は、AI検査プラットフォーム「Visual Insight Station」の新バージョンを、2023年10月上旬より提供開始することを発表した。
「Visual Insight Station」は、キヤノンマーケティングジャパングループが提供する様々なカメラを組み合わせ、製造工場や設備点検、物流倉庫における検査を省力化するソフトウェアプラットフォームだ。
「Visual Insight Station」を活用することで、高解像度なカメラで撮像した物体表面の微小な欠陥を検出する外観検査および、CT装置で撮像した物体内部の微小な欠陥を検出する、非破壊検査をAIで実現することが可能だ。
今回のバージョンアップでは、キヤノンITSが開発した新たな良品学習の機能が提供される。
良品学習機能は、大規模な画像データによる事前学習と最適化により、これまで良品学習の課題とされていた検出性能の改善に加え、学習時間の短縮を実現している。
良品学習機能は、良品画像の特徴を学習し、良品画像にはない特徴を異常として検出する手法であることから、主に異物検査や外観検査などの用途に適しているのだとしている。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。