株式会社QTnetとアンドドット株式会社は、法人向けマルチ生成AIプラットフォーム「QT-GenAI」を共同開発し、2023年9月14日からサービス申込みの受付を開始した。
「QT-GenAI」は、MicrosoftのAzure OpenAIに加え、Googleが提供する日本語版PaLM2も追加し、生成AIをマルチに利用できる仕様となっている。また、組織内でのAI利用を安全に保つため、企業単位で利用環境を構築し、入力フィルタリングを行う。
サービス内容は、生成AIを安全に利用できるSaaS型Webアプリケーションサービスの提供や、業務に応じたオリジナルテンプレートやプロンプト入力不要なモード機能の提供、生成AI活用の導入支援、研修およびガイドライン作成アドバイザーとなっている
今後は、福岡市および大分銀行において、「QT-GenAI」を活用した実証利用を実施し、行政および行内業務の生産性向上を検証していき、2023年10月1日から順次サービスの提供を開始する予定だ。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。