TOP >
人工知能(AI) > ENEOSとEco-Pork、ICT・IoT・AIテクノロジーを活用したサステナブルな養豚業の実現に向けた共同検討を開始
養豚業界は、飼料や電気・ガス代等の光熱費の高騰、後継者不足等の労働力不足、環境負荷の高さといった課題を抱えている。国内の豚生体由来のGHG排出量(CO2換算)は、約174万トン/年と推定されており、環境負荷の低減は大きな意義がある。また、農林水産省では、将来にわたって食料の安定供給を図るために、「みどりの食料システム戦略」を策定し、食料・農林水産業の生産力向上と持続性の両立をイノベーションで実現することを推奨している。
ENEOSホールディングス株式会社と株式会社Eco-Porkは、養豚業界を起点とした脱炭素・循環型社会の実現に向け 協業していくことで合意し、共同検討を開始した。
両者の取り組みによって、農林水産省が掲げる環境負荷軽減に資する「みどりの食料システム戦略」の実現に寄与し、持続的な養豚モデルの構築を目指す。
ENEOSの有する環境価値経営ノウハウ
Eco-Porkのテクノロジー
左から)養豚経営支援システムPorker・AI豚カメラ(外観)・AI豚カメラ(体重推計機能)
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。
また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。
そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。
- DXに関する最新ニュース
- 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
- 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
- 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ
など、多岐にわたるテーマが配信されております。
また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。
無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。
ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。
無料メルマガ会員登録
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。