株式会社アドバンスト・メディアと株式会社データ・アプリケーション(以下、DAL)は、「音声注文AI解析ソリューション(仮称)」の試験運用(以下、PoC)を行ったと発表した。
「音声注文AI解析ソリューション(仮称)」は、電話による音声注文をデジタル化し、販売管理システムと連携させ、注文請書の発行までを自動化するものだ。アドバンスト・メディアが提供する音声認識API「AmiVoice API」と生成AIサービスの連携により、会話の内容がデータ化される。
また、販売管理システムとの連携には、DALのエンタープライズ・データ連携プラットフォーム「ACMS Apex」およびデータ ハンドリング プラットフォーム「RACCOON」が使用され、音声のテキスト化、要約、注文請書の自動生成、買主へのメール送付までが自動化される。
また、自動生成されたデータは、販売管理システムだけでなく、在庫管理システムや基幹システムなどにもデータ連携が可能となり、在庫管理や顧客の声(VOC)の分析にも利用できる。
PoCでは、「AmiVoice API」の音声認識率と、DALの生成AIプロンプト作成技術による高い精度での会話内容のデータ化が実証され、音声を起点とした新たなデータプラットフォームの構築が可能となったのだという。
アドバンスト・メディアとDALは、今後も技術革新を目指し、今回のPoCをきっかけに連携を深めていく方針だ。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。