株式会社オルツと株式会社ディー・クリエイトは、TVインフォマーシャルを中心としたオフライン広告およびオンライン広告のコンテンツ制作過程の考査検証(内容チェック)において、AI技術を活用する「考査AIシステム」の開発を進め、同システムの実用を2024年7月に開始した。
現行の考査検証は、広告を発信する媒体社の専門知識・経験を有したベテラン担当者が行っている。今回開発された「考査AIシステム」では、この考査検証の映像やセリフの内容チェックをAIが代替する。
「考査AIシステム」の開発にあたっては、オルツの自然言語対話認識や動画・静止画認識、OCR判定認識、データ検証およびAI学習といったAI技術を活用している。
今後、両社は、ディー・クリエイト社内での活用だけでなく、考査検証を実施している得意先・取引先などに対してもSaaS型の「考査AIシステム」サービスの開発・提供を構想しているとのことだ。実証実験(PoC)などを行い、2024年度中に外部向けのSaaS型サービスの開始を目指す。
また、オルツの深層学習や大規模言語モデル(LLM)、音声認識などのAI技術を活用した開発を続けていくとしている。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。