ライオン株式会社は、2023年5月より内製開発し導入している社内生成AIサービス「LION AI Chat」をアップデートし、従業員が日常的に行うメール作成、会議議事録の自動要約、コード作成サポートなどに加え、調査を支援する共通業務AIエージェントを新たに実装した。
さらに、各部門固有の課題に最適化したAIエージェントをビジネス部門が主導で開発するため、ノーコード・ローコードツールであるDifyを活用し、2025年末までに非エンジニアを含む100名の「AIエージェント開発者」を育成する集中教育プログラムを開始した。
今後は、2025年度内に100名の開発者を輩出するほか、各部門固有の30体以上のAIエージェントを本格運用することを目指すとしている。
そして、2026年度以降は、そこで得た開発ノウハウを各部門やライオングループ各社へ共有し、生産性向上・品質改善・働き方改革をさらに推進するとのことだ。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。