アシスト、幅広いスキルレベルのユーザが活用できるユニバーサルAIプラットフォームを提供

株式会社アシストは、ユニバーサルAIプラットフォーム「Dataiku」の提供を、2025年7月10日より開始すると発表した。

「Dataiku」は、あらゆるスキルレベルのユーザが協調してデータ活用とAI導入を進められることを目的としたプラットフォームだ。

企業におけるデータ活用やAI導入の全工程、つまり、「データ準備」「分析」「機械学習モデル構築」「生成AIやエージェントの導入」「分析アプリケーションの開発・運用」「ガバナンス」までを単一プラットフォームで包括的に支援する。

ノーコード、ローコード、フルコーディングに対応しており、ユーザのスキルやプロジェクト要件に合わせた開発が可能だ。

また、独自のプッシュダウンアーキテクチャにより、「Snowflake」などのデータレイク・DWH上で、直接大容量データの加工・分析処理を実行する。

さらに、AWSやAzure、Google Cloud Platformなどのクラウドサービスと連携しているため、クラウドのスケーラビリティや柔軟性を享受することができる。

コラボレーション機能では、プロジェクトの進捗管理、チャット、Wikiなどを通じて、部門横断的なチーム協業を促進する。

セキュリティとガバナンスに関しては、ロールベースアクセス制御や監査証跡、標準化されたワークフローによるデータ活用環境を提供する。

「Dataiku」の概要イメージ

加えて、生成AI利用に伴うコスト変動や情報漏洩リスクに対する「ガードレール」機能も搭載している。

なお、「Dataiku」と「Snowflake」も併せた環境構築支援が可能なほか、「Dataiku」の導入に際しては、半日程度の短期間で活用に必要な基礎知識を習得できる、アシスト独自のトレーニングメニューも提供可能だ。

他にも、各機能に関する動画やハンズオン教材を無料で利用可能なほか、多数のサンプルプロジェクトも用意され、実践的な活用方法やプロジェクト設計の参考にすることができる。

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録
モバイルバージョンを終了