株式会社ZOZOは、OpenAI, Inc.が提供する企業向け生成AIサービス「ChatGPT Enterprise」を、2025年8月よりZOZOグループ全社員を対象に導入した。
「ChatGPT Enterprise」は、高度な自然言語処理能力を持つAIモデルが特徴で、新規事業やサービスの企画開発から、日常業務の効率化などを支援する。
今回ZOZOが「ChatGPT Enterprise」を導入したことにより、長い文章や複雑な議事録に対応し、スプレッドシートやCSVなどのデータを直接読み込ませた分析・可視化などを実施する。
また、導入を機に、社内の生成AI活用を推進するため、業務に応じてカスタマイズしたワークフローをノーコードで組めるChatGPT内の機能「カスタムGPT」の参加型社内研修も実施する。
同研修では、役員及び全社員がカスタムGPTを実際に作成・利用し、公開されたカスタムGPTの月間利用者数をチーム戦で競い合うことで、最終的に「総合優勝」と最終順位を確定するというものだ。
同社ではこれまで、部署や個人ごとに生成AIの活用方法が分散していたが、今回全社的にカスタムGPTの作成を促すことにより、ノウハウの共有や全社的な効率化へ繋げる方針だ。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。