株式会社オプティムは、オプティムが提供するAI・IoTプラットフォームサービス「OPTiM Cloud IoT OS」からネットワークカメラ映像を取得し、AI(人工知能)を用いて画像解析をリアルタイムに実施して空席を検知するサービスを発表した。
これまでの空席検知の仕組みは、席ごとにセンサーやカメラを設置する必要があるため、多額のコストがかかりシステム的にも複雑となるなど導入のハードルが高いサービスだった。AI(人工知能)を活用した画像解析によるリアルタイム空席検知の仕組みを用いることで、ネットワークカメラを1台おくだけで、手軽かつ簡単に空席状況をリアルタイムに把握することができるという。飲食店や店舗の待ち時間解消に活用できる。
「OPTiM Cloud IoT OS」とは、直感的かつ安全なIoT端末の管理・制御、データの蓄積・分析、AIの活用、クラウドサービスとの連携を可能とし、AI・IoT時代に最適化された新型OS。「OPTiM Cloud IoT OS」では、あらゆるIoT端末をワンコンソールで管理し運用を支えるとともに、AIを用いた高度な分析とその結果を、顧客の業界・業種に応じて適用させ、これまで以上に最適化していくことを目的としている。
【関連リンク】
・オプティム(OPTiM)
・OPTiM Cloud IoT OS
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。