株式会社NTTドコモは、AI分野のアルゴリズム(機械学習、深層学習、自然言語処理)に関する最先端の技術やノウハウを持つ株式会社PKSHA Technology(パークシャテクノロジー)と、両社の更なる事業拡大のため、2016年9月27日に業務資本提携契約を締結し、第三者割当増資による株式の引き受けを決定し、本日10月31日に払い込みが完了したと発表した。
ドコモとPKSHA Technologyは、オープンイノベーションの取り組みの一環として、AIの技術を活用した購買支援システム「ecコンシェル」を共同開発し、ドコモが2016年6月8日から提供を開始している。既に「ecコンシェル」は、ファッション業界などの約250社(※1)の法人企業が契約をしている。
現在、ウェブサービス、ECサービス等の市場では、全ての顧客に同一の広告やレコメンド等が表示されるようなウェブサイトやアプリが未だ多く、一人ひとりに最適な情報を表示させることができない等の課題がある。「ecコンシェル」はそのような課題を解決するサービスとして提供されているが、同提携によって、両社は今後AIの技術を活用して、より個人の趣味や嗜好などを踏まえた生活支援に取り組んでいくという。
(※1)2016年10月31日(月曜)時点。
【関連リンク】
・NTTドコモ(NTT docomo)
・パークシャテクノロジー(PKSHA)
・ecコンシェル
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。