CES2016で、カシオから面白いスマートウォッチが発表されていた。これまでのカシオの時計系のノウハウとガジェット系のノウハウを結集した、スマートウォッチだ。
トレッキング、サイクリング、フィッシングと3つのアウトドアに対応したアプリケーションがバンドルされている、アンドロイドウェアだ。
お天気レーダーや、サイクリングのラップタイムなどが取れたり、波の状況などもわかるのだ。
しかも、小型のデジカメEXLIMと連携ができ、セルフ写真を撮りたいときはコントローラーになる。
デザインもCASIOらしいところがよい。
ここまでやってくれると、これまでのスマートウォッチとは違って欲しくなるモノだ。
【関連リンク】
・カシオ、アウトドアシーンに最適なリストデバイスSmart Outdoor Watch発売
・スマートウォッチは第二フェーズに ー ベルリンで見た、様々な進化
・CES 2016レポート一覧
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTNEWS代表
1973年生まれ。株式会社アールジーン代表取締役。
フジテレビ Live News α コメンテーター。J-WAVE TOKYO MORNING RADIO 記事解説。など。
大阪大学でニューロコンピューティングを学び、アクセンチュアなどのグローバルコンサルティングファームより現職。
著書に、「2時間でわかる図解IoTビジネス入門(あさ出版)」「顧客ともっとつながる(日経BP)」、YouTubeチャンネルに「小泉耕二の未来大学」がある。