Nest Camは、いわゆるインターネットカメラだ。
家に置いておくだけで家の状況が外からでもわかる。
例えば、飼い犬が家でイタズラをしていたら、外出先からでもスマートフォンに向かって「ハウス!」と叫べば、部屋のNest Camから音声がでてイタズラをやめさせることもできる。
また、履歴を保持する機能もあるから、帰宅後に部屋の様子をゆっくり見ることもできる。
夜間であっても、ナイトビジョン機能がついているので、しっかり部屋の状況を見ることができるので、別室の赤ちゃんの様子をみるなんてこともできるのだ。
来月以降ヨーロッパでも発売されることが決まっている。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTNEWS代表
1973年生まれ。株式会社アールジーン代表取締役。
フジテレビ Live News α コメンテーター。J-WAVE TOKYO MORNING RADIO 記事解説。など。
大阪大学でニューロコンピューティングを学び、アクセンチュアなどのグローバルコンサルティングファームより現職。
著書に、「2時間でわかる図解IoTビジネス入門(あさ出版)」「顧客ともっとつながる(日経BP)」、YouTubeチャンネルに「小泉耕二の未来大学」がある。