クーガー株式会社は、伊藤忠商事株式会社、株式会社ファミリーマートと連携して進めてきた開発を経て、ファミリーマートに対して、人型AI「レイチェル」を提供し、2023年度末までに約5,000店舗への導入を進めていくことを発表した。
今回導入されるレイチェルは、クーガーの人型AIプラットフォーム「LUDENS」によって稼働し、ファミリーマート店長の特性や性格などに合わせた音声コミュニケーションを行うことが可能。
文字や画像に加え、音声、表情、動きなどでコミュニケーションする人型AIアシスタントだ。店舗の状況や店長特性をもとに、最適な情報やコミュニケーションによって行動を促す。
これにより、店舗運営に必要な情報、発注のアドバイス、売場作りのポイントなどを提供する。
レイチェルは、店舗に設置されたタブレット端末で稼働するため、事務所内での活用に加え、売場においても利用可能。レイチェルからの提供データを売場で確認し、商品の品揃えや売場作りに即時反映することができる。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。