2015年に設立したばかりのZ-Works。現在、センサー類やゲートウェイ、クラウドシステムなど複数の製品リリースの準備を進め、スマートホームにおける日本独自のニーズを満たす商品を作っている。
現在、LiveConnectという製品をクラウドファンディング、きびだんごからリリースしている。
LiveConnectは、簡単な防犯や介護など、高齢化社会も見据えた生活支援ツールで、家に配置する様々なIoT機器を簡単に接続し、コントロールするクラウドサービスを提供している。
一般の人に、IoTといっても何ができるのかわかりずらいので、日本独自のシナリオを作り、様々なシナリオを吸収できるクラウドシステムを作っているということだ。
例えば、鍵があきっぱなしになっていると、閉め忘れを検知して連絡をしてくれるツールや、ドアセンサー、人の動き、温度湿度、照度などのマルチセンサーも準備している。
マルチセンサーの用途としては、熱中症の予防などを想定している。
今後、火災報知器などのアイテムをどんどん増やしていくということだ。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTNEWS代表
1973年生まれ。株式会社アールジーン代表取締役。
フジテレビ Live News α コメンテーター。J-WAVE TOKYO MORNING RADIO 記事解説。など。
大阪大学でニューロコンピューティングを学び、アクセンチュアなどのグローバルコンサルティングファームより現職。
著書に、「2時間でわかる図解IoTビジネス入門(あさ出版)」「顧客ともっとつながる(日経BP)」、YouTubeチャンネルに「小泉耕二の未来大学」がある。