モレスキンのスマートノート、B&Oのワイヤレスイヤホン、老舗ブランドもデジタル化へ ーIFA2017レポート⑥

ベルリンで開催されているIFA2017のレポート第6弾は、ヨーロッパ老舗メーカーのデジタルへの対応だ。

モレスキンは、デジタルペンでノートに書いた内容がそのままデジタル化

イタリアのモレスキン社が販売するノートだが、Wikipediaによるとゴッホやピカソなど著名人も多く愛用していたという。

そんな歴史のあるノートが、デジタル対応をしている。(ペンには実際はコードがついていないが)モレスキンの専用ノートに書くとかなり厳密にトレースされてタブレット上に表示される。

ノートのページをめくると、タブレット上でも同じく新しいページが開くので、タブレットとノートの両方を気にすることなく、ノートに集中することができるのだ。

Bang & Olufsenの無線イヤホン、PLAY

B&Oはデンマークの老舗オーディオメーカーで、こちらも根強いファンが多いブランドだ。

iPhoneから無線のイヤホンがリリースされたことに端を発し、様々な起業からこの手のイヤホンがリリースされ、IFAでも展示されている。

老舗ブランドといえども、伝統を守って新しいことにチャレンジしないというわけにはいかず、流れを感じて新しい取り組みを進めていかなければならない時代なのだ。

IFA2017レポート:

  • LGのスマートホームにみる、「プライベート」と「オープン」の両立
  • レノボはタブレットジョイント型、ソニーはタッチレス操作、自然言語対応スピーカーに求められる要件とは
  • デザインに走るFossil、機能向上のFitbit、スポーツ対応のGarmin、スマートウォッチの行方
  • 後付け冷蔵庫内ビジョンFridgeCom、骨伝導スマートウォッチsgnlなど、IFA NEXTでみるスタートアップの着想
  • MicrosoftのMRに対応したヘッドマウントディスプレイ Lenovo Explorerと DELL VISOR
  • モレスキンのスマートノート、B&Oのワイヤレスイヤホン、老舗ブランドもデジタル化へ
  • 無料メルマガ会員に登録しませんか?

    膨大な記事を効率よくチェック!

    IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

    そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

    • DXに関する最新ニュース
    • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
    • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
    • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

    など、多岐にわたるテーマが配信されております。

    また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

    無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

    無料メルマガ会員登録
    モバイルバージョンを終了