ZMPと凸版印刷、ロボットとRFIDを組み合わせた無人棚卸ソリューションを公開

株式会社ZMPは、物流支援ロボット「CarriRo(キャリロ)」と、自動運転制御開発車両プラットフォーム(RoboCarプラットフォーム)を連携させ、倉庫や工場内で無人での隊列搬送を実現する取り組みを開始。

第一弾として、凸版印刷株式会社と共同で、「RoboCar 1/10」の後を無人で自動追従する「CarriRo」とRFIDを組み合わせた無人棚卸ソリューションを開発した。

RoboCarプラットフォームは、実車1/10スケールロボットカー「RoboCar 1/10」や研究開発用移動台車プラットフォーム「POWER WHEEL II」のように、周辺環境を計測するセンサーでマッピングや自己位置推定を行い、自律で走行することが可能だ。「CarriRo」は付属のビーコンを検知して追従する「カルガモモード」という機能を搭載。

以上2つの機能を組み合わせることにより、自律走行するRoboCarプラットフォームを「CarriRo」が自動追従し、一度に複数台での無人隊列走行が可能となる。

そして、凸版印刷との無人棚卸ソリューションは、電波を外向きに照射するRFIDリーダを搭載した「CarriRo」が「RoboCar 1/10」に追従して無人走行し、周囲にある商品に貼付されたRFIDを読み取り、読み取った実棚情報を物品管理システムに返すというものだ。労力を要する棚卸作業の効率化や省人化が期待できる。

【関連リンク】
物流支援ロボットCarriRo(キャリロ)
ゼットエムピー(ZMP)
凸版印刷(TOPPAN)

無料メルマガ会員に登録しませんか?

膨大な記事を効率よくチェック!

IoTNEWSは、毎日10-20本の新着ニュースを公開しております。 また、デジタル社会に必要な視点を養う、DIGITIDEという特集コンテンツも毎日投稿しております。

そこで、週一回配信される、無料のメールマガジン会員になっていただくと、記事一覧やオリジナルコンテンツの情報が取得可能となります。

  • DXに関する最新ニュース
  • 曜日代わりのデジタル社会の潮流を知る『DIGITIDE』
  • 実践を重要視する方に聞く、インタビュー記事
  • 業務改革に必要なDX手法などDXノウハウ

など、多岐にわたるテーマが配信されております。

また、無料メルマガ会員になると、会員限定のコンテンツも読むことができます。

無料メールから、気になるテーマの記事だけをピックアップして読んでいただけます。 ぜひ、無料のメールマガジンを購読して、貴社の取り組みに役立ててください。

無料メルマガ会員登録
モバイルバージョンを終了