エッジコンピューティングとは、利用者により近い場所にサーバーやストレージなどの装置を配置してデータ処理することで、クラウドサービスを利用したアプリケーションよりも応答時間の低遅延化や回線帯域の削減を実現する手法だ。5G時代のエッジコンピューティングでは、高精細なXR(VR、ARなど)、VPS(Visual Positioning Service)、スマートファクトリー、建機の遠隔操縦や自動運転などへの活用が期待されている。
これら5Gサービスの実現に向けた取り組みを加速するため、KDDI株式会社とAmazon Web Services, Inc.(以下、AWS)は、AWSの新たなコンピューティング・ストレージサービス「AWS Wavelength」を用いて、エッジコンピューティング環境を構築する。
KDDIの5Gネットワーク内に「AWS Wavelength」を配置することで、アプリケーション開発者は現在利用しているAWSと同じ、使い慣れたAPI・ツール・機能を使いながら、低遅延を生かしたサービスを展開することができる。また、KDDIの5Gネットワークを利用する顧客は、各種アプリケーションを低遅延に利用することが可能となる。
AWSとKDDIは、5Gと「AWS Wavelength」を組み合わせることで、5G時代の新しい体験価値の提供や顧客のデジタルトランスフォーメーションに貢献する。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。