2020年春に商用サービスが開始される次世代モバイル通信技術「5G」。この5Gの普及に向けて、日本では政府が主導となって動き出している。総務省は、携帯電話事業者による全国向け5Gサービスとは別に、特定の地域・エリアでの利用に限定して5Gの電波を企業や自治体に割り当てる「ローカル5G」を制度化し、2019年12月24日に、事業者・自治体の申請受付を開始した。
GMOインターネットグループでは、グループ本社セルリアンタワーと第2本社渋谷フクラスの自社オフィス2拠点をローカル5Gの環境とするため、ローカル5G無線局免許の申請を行った。
これにより、GMOインターネットグループの製品やサービスと5Gの融合を推進する。また、今後のさらなるIT産業の発展のため、社内のコミュニケーションスペース「シナジーカフェ GMO Yours」を社外向けの5G活用の実験・テスト環境として開放し、最先端技術の共創を目指すとした。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。