プライベートLTEは、モバイルキャリアネットワークを利用しないセキュアな自営ネットワークである。また、ローカル5Gは、高速大容量、低遅延、多数同時接続の特長を持っている。企業や自治体が自らの敷地内や工場内、農場などの特定のエリア限定で独自に構築できるネットワークであり、生産効率を高めるスマート工場や、建設現場での建機遠隔制御、医療施設での遠隔診療などさまざまな用途での活用が期待されている。
コネクシオ株式会社とノキアソリューションズ&ネットワークス合同会社(以下、ノキア)、日鉄ソリューションズ株式会社の3社は、製造業や車両、インフラ分野に向けたローカル5GとプライベートLTEのソリューションの共同検証を開始する。
同検証において、ノキアはプライベートモバイルブロードバンドソリューション「Nokia Digital Automation Cloud」から、主に基地局やコアネットワーク設備を提供する。日鉄ソリューションズは、ネットワーク機器設置からシステム開発、運用までのシステムインテグレーションや運用サービスを担う。コネクシオは、データ収集やエッジコンピューティングデバイスとして「CONEXIOBlackBear」のローカル5GとプライベートLTEの対応や開発、機器提供および接続検証を行うとしている。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
大学卒業後、メーカーに勤務。生産技術職として新規ラインの立ち上げや、工場内のカイゼン業務に携わる。2019年7月に入社し、製造業を中心としたIoTの可能性について探求中。