本日、株式会社オプテージは、ローカル5Gの主要帯域として期待されている4.7GHz帯の商用局免許を取得し、ローカル5Gの体験・検証が行える「OPTAGE 5G LAB(以下、5G LAB)」の5Gシステムを、コアネットワーク含め、5Gの機器類のみで構築したシステム構成であるスタンドアローン方式に一新することを発表した。また、電波暗室環境の構築と5G LABのコンテンツの拡充も実施する。
今回4.7GHz帯を使用したスタンドアローン方式への一新により、超低遅延、多数同時接続の実証実験が、今後可能となる予定だ。
また、ローカル5Gで利用ニーズが多い準同期方式にも対応しており、同期方式に比べて上り通信の高速大容量を実現することが可能となる。
そして電波暗室を構築したことにより、制限なく5G端末や5Gモジュールを組み込んだアプリケーション機器の検証が可能。今後は、持ち込み機器との接続実証をスピーディーに実施することができる。
5G LABの利用は2021年8月4日からを予定しており、本日より申し込みが可能だ。
無料メルマガ会員に登録しませんか?
膨大な記事を効率よくチェック!
IoTに関する様々な情報を取材し、皆様にお届けいたします。